業務用コピー機のご提案
業務用のコピー機を顧問先に向けて格安にてご提案しています。コピー機販売店とは違い、コンサルティングの立場から経費削減を促します。また業務用コピー機の新規導入を考えている法人企業様、個人事業主様にもご提案しています。(リース契約にはリース会社の審査があります)
一般的に業務用コピー機は80万~をリースで契約し月々15,000円~が多く感じます。
弊社にご提案をお任せいただくと80万以下でのご提案が可能。機種にもよりますが10,000円のリースに近いものもご提案できます。
よくある購入の間違いは業務用のコピー機だけの価格をみて購入することです。(下記図参照)
| 参考例 | A社 | B社 | C社 |
| 機種代一括の場合 | 800,000円 | 800,000円⇒700,000円 | 700,000円 |
| リース代(月々) 5年契約の場合 料率1.85%の月額 | 14,800円 | 14,800円⇒12,950円 | 12,950円 |
| モノクロ単価 | 2.5円 | 3.0円 | 2.5円 |
| 枚数 | 2,000枚 | 2,000枚 | 2,000枚 |
| 保守モノクロ代金 | 5,000円 | 6,000円 | 5,000円 |
| カラー単価 | 15.0円 | 25.0円 | 15.0円 |
| 枚数 | 300枚 | 300枚 | 300枚 |
| 保守カラー代金 | 4,500円 | 7,500円 | 4,500円 |
| 機種代リース | 14,800円 | 12,950円 | 12,950円 |
| 保守代 | 9,500円 | 13,500円 | 9,500円 |
| ラーニングコスト | 24,300円 | 26,450円 | 22,450円 |
| ラーニング比較 A社基準 | ー | 2,150円高い | 1850円安い |
| 5年後(60か月)の差 | ー | 129,000円高い | 111,000円安い |
A社を基準にみたときにB社は確かに機械代だけでみると安くなっています。ですがコピーは保守代も含めてコピー機なのです。その点、5年間コピー機の業者さんとお付き合いが続くとなると5年間で考える必要があると考えています。その点、コピー機の値下げ交渉もして、保守代の値下げ交渉もする場合、コピー機業界にいた人でないとなかなか高いのか安いのか判断ができず、そのまま業者のいいなりというケースをよく耳にします。そうならないためにぜひ、テクノ総合コンサルティングにお任せください。弊社で複数メーカーの見積をご提案することも可能です。また場合によっては導入したいメーカーの販売店と値下げ交渉も含めて対応します。
どの業者を選ぶかで規模にそぐわないコピー機を提案されたり、壊れやすいメーカーだったり、5年間トータルの経費で見たときに10万、20万、30万の損をしていることに気づかなかったり。このようなことにならないために、業者選びは慎重に。
パソコンの販売
個人のお客様や法人様、社長様からパソコンのどれを選んだらいいかわからないという相談がよくあります。弊社ではお客様にしていただくのは予算と用途を伝えてもらうだけで、予算に合わせてパソコンに詳しいスタッフがより良い提案をさせていただきます。Windowsのパソコン購入での想定をしています。
下記は予算を組む際の参考にしていただければ幸いです。予算なので実際はもう少し安く調達可能な場合があります。納期に関しては1週間以上頂く場合もあります。
| 予算を決める場合の参考基準 | 説明 | 値段 |
| デスクトップ(液晶なし)形状 | 特定の場所で使うには便利、液晶モニターが別途必要。 | 50,000円 |
| ノートパソコン形状 | 持ち運びに便利、最近は小型化も。ビジネスシーンで活躍します。 | 65,000円 |
| CPU | 用途 | 加算 |
| Celeron/Pentium | 事務作業程度/動画編集動作重い | なし |
| Core i3 おすすめ | 事務作業に使用に支障がない。 | +5,000円 |
| Core i5 おすすめ | 動画の編集や重たい作業でも可能 | +15,000円 |
| Core i7/Core i9 | サクサク動きノンストレス。 | +25,000円 |
| 容量 | 説明 | 加算 |
| HDD:250GB~500GB | 容量は大きく、SSDより安い。読込書込時にカリカリと音がする。 | なし(容量次第) |
| SSD:250GB~500GB | 読込、書込時の音がない。 HDDよりサクサク動く。 | +5,000円~(容量次第) |
| メモリ | 説明 | 加算 |
| 2GB~8GB | 作業机に例えられる、並行してプログラムを走らせるために必要。 | なし |
| 8GB~32GB | 作業机に例えられる、並行してプログラムを走らせるために必要。 | +8,000円程度 |
| メーカー | 説明 | 加算 |
| 国産 | ブランドとしてなじみがある。外国産よりは値段は高め傾向。 | +10,000円程度 |
| 外国産 | 昔は粗悪品も多かったが現在は安定していることが多い。 | なし |
| 液晶モニター | 説明 | 加算 |
| 19インチから24インチが主流 | デスクトップにはモニターが必要。古いモニターがある場合は端子が対応していないとパソコンで使えないことも。 | +20,000円~+30,000円程度 (画面の大きさによる) |
| その他オプション等 | 説明 | 加算 |
| officeソフト | Excel、Word、Outlookが別売りのものがある。パソコンの基本ソフトと言えばOffice。 | 要見積もり |
| キーボード/マウス | 初心者の方はつけることをおすすめしています。操作する際にあったほうが使いやすいと思いますので。既存のものが接続できる場合は不要かと思います。 | 2,500円~4,000円程度 |
その他事務機器のご提案もできます。ぜひ、一度ご相談ください。
お問い合わせフォーム
下記フォームより業務用コピー機の見積の際のお願い。
(下記内容1~5が具体的であれば詳細な見積もりが可能です)
1.今、利用しているメーカーや機種があればお書きください。
2.リース契約をしている場合(リース会社及び支払い金額、残りの残債があれば記入いただけますと助かります)
3.今の保守代(モノクロ単価○○円、カラー単価○○円)と記載。
4.月にモノクロ枚数平均・カラー枚数の平均をお聞かせください。
5.設置場所の住所や階層があれば教えてください。(搬入時等に必要になります)
お気軽にお問い合わせください。090-9255-4220受付時間 10:00-18:00 [不定休]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。